新入荷 再入荷

【タイムセール!】 公共性の喪失 リチャード・セネット著 人文

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 5460円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :16033259641
中古 :16033259641-1
メーカー afd3b914 発売日 2025-04-18 01:54 定価 6500円
カテゴリ

【タイムセール!】 公共性の喪失 リチャード・セネット著 人文

あいるです♪他の方は購入をお控え下さい
人文 INSIDE THE THIRD REICH- SPEER

昭和34年読売新聞社日本の歴史第1巻と第2巻の2冊セット
書き込みはありません。カバーにシミやヤケもなく、全体として良好です。「公共性の喪失」Richard Sennett / 北山 克彦 / 高階 悟定価: ¥ 6,380#RichardSennett #Richard_Sennett #北山克彦 #北山_克彦 #高階悟 #高階_悟 #本 #社会/社会・福祉 #リチャード・セネット #セネット #公共性 #近代市民社会 #公的領域【内容説明】19世紀に万人にひらかれた公共性をもとめて近代市民社会が成立し、それまで生活のなかに歴然とあった公的領域が、個人や家族関係を軸とする私的領域にとってかわられた。そしていまや、政治、都市生活、メディア、消費、芸術にわたるあらゆる問題は、個人の心理の問題として測られるようになった。都市論、コミュニティ論、演劇論、記号論、精神分析、心理学、文学などの分野を自在にゆききしつつ、フランス革命から現代のスターシステムまでを歴史的に検証し、「公」と「私」のバランスを欠いた現代社会のメカニズムを鋭くえぐる刺激的研究。【目次】第1部 公共性の問題(公的領域;役割)第2部 旧制度の「公」の世界(観客―見知らぬ人たちの集まり;公的な役割;「公」と「私」;俳優としての人間)第3部 19世紀における公的生活の動揺(産業資本主義の公的生活への影響;「公」の場における個性;19世紀の公的人間;集団的個性)第4部 親密な社会(公的文化の終焉;カリスマは不作法になる;コミュニティは不作法になる;芸術をうばわれた俳優;親密さの専制)
カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>人文
商品の状態:目立った傷や汚れなし","subname":"細かな使用感・傷・汚れはあるが、目立たない
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:未定
発送までの日数:2~3日で発送

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です